
- シャンクレールの個室パーティはどんな感じなのか知りたい人
- 京都個室会場のアクセスや雰囲気を知りたい人

ねむるちゃん 婚活パーティ行くたびに緊張する、ねむる(@nemunemu397gogo)です いざ、勇気を出して初めて婚…
シャンクレール【個室パーティ】とは


京都個室会場へのアクセスと、カップリング後にオススメのカフェ
(引用元:https://www.2400.co.jp/hall/kyoto-koshitsu.html)
京都個室会場へのアクセス
JR「京都駅」中央口より徒歩3分ほど。京都市 下京区塩小路通東洞院西入東塩小路町544-2 ONビル6Fにあります。
(引用元:https://www.2400.co.jp/hall/kyoto-koshitsu.html)
京都駅の近くなので、カップリング後にお茶したりする場所があっていいですね。
オススメのカフェ
時間と曜日にもよりますけれど、地下街のポルタであればカフェが何店舗かあるので行きやすいですね。開いてない場合は、少し歩くけれど、アバンティのタリーズはたいてい空いている席があってオススメですよ^^
個室パーティ実体験レポート 参加人数と女性の年齢層は?

パーティ会場はどんな感じ?
京都個室ラウンジのあるONビル6階にエレベータで上がると、雑居ビルらしい廊下の先にシャンクレールのロゴを発見。チープな印象でした笑
パーティ開始が19時25分とのことで、19時10分ごろに到着したところ、どうやら僕が一番乗り。
扉の向こうからは女性の声が聞こえており、結構廊下にまで響いていました。
「別のパーティ中なのかな」と思いつつ扉を開けてみると、女性スタッフさんが2名。「パーティ会場は19時15分です。もう少々お待ちください」と言われ、「すみません~」と言って下がる僕。フライングしてしまったようでした笑
扉の向こうからの声は、女性スタッフさんだったようですね。
その後少し待っていると、パーティ参加者と思われる男の人がぞろぞろと集まってきて、ようやく開場。
ネットで支払い済みの人は、身分証提示後、スムーズに番号札とプロフィールカードをもらって、個室の部屋へ。
ネットで支払うことができるのを知らなかった僕は、クーポン番号(ネット予約だと1000円割引なのだ!)と名前を書かされることに。
ここで、シャンクレールのパーティに行く人に知ってもらいたいことがあります。
シャンクレールのパーティでは、ボールペンを持参しないと100円で購入しなければならないので、ぜひ持参を!
僕はしっかり忘れたので、100円でシャンクレールのロゴ入りのボールペンを買いました笑
その後、支払いを済ませると、13番の番号札をもらい、13番の個室へ案内されます。
こんな感じの個室です。一部屋ごとにタブレットが置いてあるみたいですね。椅子や机の作りは、ちょっぴり高級感を漂わせている。
パーティスタートまでに自己紹介カードの記入をしていきます。こんな感じでメッセージカードや、印象チェックシートなど、切り離しが可能となっています。
もちろん自己紹介カードの記入欄はしっかりと全部埋めて行きます。
パーティスタート
定時になるとパーティスタート。パーティの概要や説明が机のタブレットを通して行われます。
その後は、隣の女性と会話スタート! まずは挨拶などをしてから、相手の自己紹介カードに目を通していく。

そういえば令和になってまだ女性とまともに話していなかったので、何話せばいいのかわかりませんでした笑 てか、最初のお相手がいきなりめちゃくちゃかわいい25歳の子だったので変に緊張してしまいましたね。
とりあえず以前、↓記事にもした通り、相手の職業や趣味などを中心に聞いていきました。
この記事では、婚活パーティで異性との会話を盛り上げるための話題についてまとめています。 これまでの人生で異性と話す機会が…
あっという間に時間が経ち、次の席へ移動するようアナウンスが。だいたい3~5分ほどでの移動でしたね。
参加人数と女性の年齢層
参加している男女の人数は、男性が11人。女性が10人とほぼ同じでした。人数差がありすぎると話せない時間ができてしまうので、その辺は不満ナシ。
女性の年齢は20~29歳のパーティに参加したのですが、ざっと見て平均23~25歳くらいでした。20歳過ぎの子が意外と多めでしたね。学生さんもいたけれど、結婚する気はあるのだろうか……。
メッセージカード
全員の相手と会話が終わると、いよいよメッセージカードを送る時間です。
メッセージカードは印象の良かった相手に、LINEの番号などのメッセージを送ることができ、相手から送られてきたら自分に気があることが認識できる優れもの。次のカップリングのために重要な役割を果たすものです。
しかし、2名の相手にしか送れないので、よく考えなければなりません。ただ、メッセージを書く時間は、わずか2分なので考える暇なし笑 もうちょっと時間欲しいですね、ここは笑
僕は送る相手を早々に決断。
一番最初に同じ席に座った25歳のめちゃくちゃかわいい子(僕と同じ13番)を本命に決めました。パーティを一周してみてもその日の中で一番かわいかったです。
次に、27歳の同い年の保育士さん。趣味のお酒の話で盛り上がったので、一緒に飲みましょう的なメッセージを書きました。
時間が来たら、スタッフさんにメッセージカードを回収されます。集計中はタブレットで外人の音楽PVが流れていました笑
集計が終わると、一人一人にメッセージカードが配られます。隣に座っている女性は、1枚カードをもらっていました(最初にスタートした個室の1個前の席でメッセージカードは書きます)。
一枚もメッセージカードもらえないと悲しいなあ…😢と思っていると、1枚のカードが来ました!
まさかの僕がカードを送った相手と同じ13番!
メッセージカードには、
「楽しかったです!いろいろお話したいです!」
との文字が、、、!!
平静を装っていましたけれど、テンション爆上がりでしたね。ちなみにカードは13番の方だけでした。

ねむるちゃん
カップリングカード
名称は忘れたけれどそんな感じのカードに、良いと思った相手の番号を第1希望から第5希望まで書ける欄がありました。
もちろん僕は、メッセージカードで意中の相手と相互に交換していたので、13番の方を第1希望に書きました。
第2希望以下は何も書かず! 男なら一途に勝負します!
再びスタッフさんに回収してもらい、集計待ち。ドキドキしながら待ちます。
カップリング発表
集計が終わると、会場の照明が暗くなります。まさかの演出に隣に座っている女性と笑いました。
このパーティでカップリングしたのは、4組8名!
順番にカップリングした人の番号が呼ばれ、拍手されていきます。
ドキドキと待っているけれど、自分の番号は呼ばれず、あっという間に3組の発表が終わってしまいました。
ここで、「今日はお越しいただきありがとうございました」とスタッフさんからご挨拶。
めっちゃもったいぶる笑
そして、いよいよ最後のカップル発表のとき。






シャンクレールのパーティに参加した感想とまとめ
